セミリタイア20代 ブログ

2019/11/14にセミリタイア 

低所得セミリタイア者には大切な所得税と住民税の壁

こんにちは。

 

今回は低所得者には重要な「所得税の103万円の壁」「住民税の100万円の壁」

についてお話します。

 

なお、単身で国民健康保険国民年金と仮定します

 

まず、税金は稼いだ金額に全てかかるわけではありません。

というのも「控除」というシステムがあるのです。

 

これは「稼いだ金額のうち控除分の金額は課税対象にはならない」

というもの。

 

所得税の場合」

全員にあるのが「基礎控除38万円」

つまり稼いだ金額のうち38万円は非課税ということになります。

さらに給与所得控除があり、

これは給料でお金をもらってる(雇われている場合)と

給与所得控除があり、これは給料が増えるほど控除額も増えます

最低でも65万円あります。

 

なので基礎控除38万円+給与所得控除68万円=103万円ということで

年間所得が103万円以下なら課税対象が0円なので

所得税がかからないというわけです。

 

「住民税の場合」所得税との違いは

税率が一律(原則10%)という点…所得税累進課税

課税対象が前年の所得という点…退職後無職なのに住民税の請求が容赦なく請求されるのはこの前年の所得で判断されるため

 

そして、「基礎控除33万円」という点です。

なので給与所得控除と合わせて98万円…と思いきや

所得年間100万円以内なら非課税という特例があるので

結局住民税は年間100万円の壁というわけです。(自治体により異なる)

 

ということで月8万円で生活できるなら

所得税、住民税の心配がいらないということになります。

低コスト生活は税金面でも活きてきます

 

 

結論:

年間103万円以内なら所得税なし

年間100万円以内なら住民税なし